DLNAサーバーを試す[WildMediaServer]編 – DVDISOイメージを視聴する

WildMediaServerはDVDISOイメージが再生できます。通常の動画とは異なり、”CD/DVD/BD Images (ISO)”フォルダから視聴します。
img_7202

公開しているフォルダにDVDISOイメージファイルが存在すると、お馴染みの”VOBファイル”として展開してくれます。

REGZAから視聴
img_7204

一覧から視聴したいファイルを選択します。問題なく視聴できます。
img_7205

しかし、VOBファイルは分割されていたり、時間やサイズなどからメインムービーを探したりといまいち使い勝手が悪いです。WildMediaServerはDVDのIFOファイルを解析して、”IFO”フォルダ内からメインムービーを視聴できるようになっています。

img_7210

右下のインジケータの時間もあっています。
img_7211

また、”IFO”フォルダの”Structure”フォルダを辿っていくと、”episode”‘(チャプター)ごとの視聴も可能です。

img_7248

実はこの視聴方法では、問題があります。

試したDVDはフルバックアップしたもので、音声と字幕は”英語”と”日本語”が含まれているのですが、この視聴方法では音声がデフォルトの英語になってしまいます。
音声を変更する方法を調べたところ、次のような方法が可能でした。まずは”Transcoding”フォルダ内から視聴する方法です。
img_7217

data-ad-format="auto"> data-ad-format="auto">

“Transcoding”フォルダは初めから用意されていて、この中にはメインのフォルダ構成とまったく同じフォルダが存在しています。
img_7218

“Transcoding”フォルダ内の”CD/DVD/BD Images (ISO)”フォルダを選択すると、先程と違いファイル単位で”(T)”フォルダが作成されています。
img_7222

この中に、ISOイメージから取得できる”音声”ごとにフォルダ分けされています。そこから”ja”のフォルダの中にあるファイルを選択すれば日本語で視聴できます。
img_7223

また、VOBファイルのトランスコードに限り、設定されているインターバルで視聴可能になります。

デフォルトでは1分間隔になっています。
img_7236

このインターバル間隔は設定画面から変更することができます。
wms-v-07

次の方法はメイン画面から事前に設定する方法です。視聴したいファイルを展開すると、動画に含まれる音声や字幕などの情報が確認できます。その中から視聴したい音声にあわせて右クリックでメニューを表示し、”Select track”を選択します。
wms-v-05

同じように字幕(Subtitle)も設定することが可能なので必要なら選択します。今回はDVDISOなのでハードサブになりますが、ソフトサブでも可能です。日本語音声と日本語字幕を選択しました。
wms-v-06

視聴は”Transcoding”フォルダではなく、通常のフォルダから可能です。プレビュー段階で、日本語音声と日本語字幕が確認できます。
img_7255

これで音声や字幕を設定できるのですが、この方法はすべてトランスコードが実行されてしまうため、巻き戻しや早送りに若干のタイムラグがあります。フォルダの名前が“CD/DVD/BD Images (ISO)”となっているのでブルーレイディスク(BDISO)も視聴可能ってことかな?

次回以降へ続く・・・。 :-$

8 thoughts on “DLNAサーバーを試す[WildMediaServer]編 – DVDISOイメージを視聴する

  1. サイト参考にさせて頂いてます。

    当方CELL REGZA X2 にて クライアント認証を行いチャレンジしておりますが、
    サーバー側にDVDのISOイメージを読み込ませてMOVIESフォルダーのCD/DVD/BD Images(ISO)に
    記録されているのですがレグザ側の操作でWildMediaServer稼働のWIN7を選択すると
    コンテンツがありませんとなってしまうので視聴が不能です。

    また通常AVIファイルも配置してみましたがこれも視聴不能で(コンテンツが出ない)
    あれこれ格闘すること年末から数日ですが原因が特定できません。
    なにか注意すべきところが無いかコメント致しました。
    お忙しいでしょうからスルーでもかまいませんので、
    お手すきの時ありましたらご教授ください。

    • BS50さん こんにちは。

      >レグザ側の操作でWildMediaServer稼働のWIN7を選択すると
      >コンテンツがありませんとなってしまうので視聴が不能です。

      と書かれていますが、実際にREGZAから”WildMediaServer”のような
      DLNAサーバー経由で動画を視聴したい場合は、以下の操作手順になりますが、
      試された時の手順に間違いはないでしょうか?

      リモコンの”レグザリンク”を押してメニューを表示し、”動画を見る”を選択して
      再生機器を選択します。このとき、必ず”動画を見る”を選択します。
      表示された”WildMediaServer”の機器から”Movies”フォルダを選択し、
      視聴したい対象フォルダを選択します。この時も”Movies”フォルダを選択します。

      “WildMediaServer”が正しく認識されていると、
      入り口となる”Movies”、”Music”、”Photo”のフォルダ一覧が
      “動画を見る”の選択後または再生機器の選択後にREGZAへ表示されるはずです。

      ※DLNAサーバーは”LAN-S”として表示されます。
      ※機器が1台だけの場合、再生機器の選択は表示されないようです。
      ※取扱説明書(操作編)の73ページに記載されています。

  2. ご回答ありがとうございます。

    REGZAでご指摘の通り表示が出力されサーバーの選択も可能となりましたが、
    AVIファイル、DVDIOSファイルとも再生不可となります。

    DVDISOイメージは展開されるところまで来たのですが、
    プレビューも出ませんし再生不能です。
    REGZA以外のPCからDiXiMで視聴しようとするとWIN7のサーバーの物は再生できません。

    ほかに、REC-BOXがあるのですが内容物は再生されるので、通信の問題ではなさそうですし、
    WildMediaServer同一PC内で再生しようとしてもDVDISOを
    分解したファイル(WEB内せつめいの通り表示されています)が再生が不可になります。
    正規版を購入してみましたが、状況は変わらずで現在に至ります。

    設定等は、現時点のVerのクリーンインストールにデバイスの登録と
    ファイル格納デレクトリーの設定を行いました。
    WEB記載のインターバル等の設定も表記のある物に関しては沿ってあるのですが
    いまだ再生に至りません。

    現状ご報告致します。
    本家フォーラムにてIOSの情報を探しましたが、
    展開するチェックボックスが入ってればOKのはずだという事ぐらいしか見当たらず、
    格闘中でございます。

    情報を探していますが、
    検索技術がないのかなかなか解決に至るような情報を取得できておりません。
    思い当たる注意ポイントがございましたら、お暇なときご指摘くださいませ。
    お忙しいところすみませんでした。

    • 単純なコンフィグファイルを作成してみました。
      このファイルの設定で視聴できるか確認してみてください。

      ==================================================
      ※手順

      以下リンク先のコンフィグファイルを右クリックで保存してください。
      http://www.degi.saloon.jp/downloads/cell_regza_x2_1920x1080.cfg

      WildMediaServerが起動していない状態で、
      ダウンロードしたコンフィグファイル”cell_regza_x2_1920x1080.cfg”を
      “C:\Program Files\Wild Media Server\Devices”にコピーしてください。

      WildMediaServerを起動して、対象クライアントの”type”候補一覧に
      “CELL REGZA X2″が現れますので選択してください。

  3. お世話になります。
    設定ファイルありがとうございました。
    設定ファイルを使ってISOファイルの再生を試みまして、成功致しました.

    字幕、音声切り替えの実験ページにあります手法において再生を試みましたが
    こちらは、他の投稿にありますように上手くいかないケースが多く実験中です。

    しかしながら、成功することが出来て非常に助かり感謝の限りでございます。

    本当にありがとうございました。

    ここのサイトの潜在意義は、非常に高いと思います。これからも頑張ってください。

    P.S. 別件ですが、TViX-6600Nという機械もネットワークで使用しており
    こちらは便利に使用しておりましたが、REC-BOX3Tや(HVL系 IODATA製NAS)
    をネットワーク内に配置すると、TViX-6600Nが動作しなくなる(再起動を繰り返す)
    等の障害や、ファームを破壊するという珍現象を確認しました。
    ネットワーク内からIODATA製NASを外すと正常動作すると言うことで何かが干渉している
    と思われます。TviX側メーカーには症状の確認と報告は終わっておりますが、なにか
    変なパケットが流れているんでしょうか?<私の勝手な疑問です 
    個人的にいい機械なので使いたいのですがRECBOXが使えないのも困るし悩みどころです。
    私も研究してみたいと思います。

  4. はじめまして。
    サイト参考にさせて頂きisoの再生にまではたどり着けています。
    ですが、上記のように音声、字幕設定してもテレビの方で反映されません。
    他の解決策はございませんでしょうか?
    それとも私の設定が根本的に間違えている?のでしょうか、御教授ください

    • 上手くいかないのは、
      メイン画面から事前に音声と字幕を設定する方法ですか?

      “Transcoding”フォルダ内から”(Ja)”フォルダ内の
      ファイルを視聴すると、音声が日本語で視聴できますか?

      視聴できる場合は、事前設定方法や視聴方法に問題があるとおもいます。
      視聴できない場合は、ISOファイルに問題があると思います。

  5. 迅速な対応ありがとうございます。
    情報が足りずに申し訳ありません。
    メイン画面から事前に音声と字幕を設定する方法です。
    その際に「音声:英語 字幕:日本語」を選択するのですが、.vobの分割ファイルによって上手く出力出来たり出来なかったりします。映像は何の問題もなくきれいに流れます。

    また、“Transcoding”フォルダ内の映像は何れをクリックしても「このコンテンツは再生できません」となります。
    幾つかのイメージでトライしたのですが同様の結果になります。PC側ではマウントしてプレーヤーで再生する際に画像・字幕共何の問題もなく可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

数字を入力してください。(CAPTCHA) * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.