Kindle Fire HDにカスタムROMのCyanogenMod10.1(CM10.1)を導入しようと思い、まずはブートローダの書き換えと、リカバリーツールであるTWRPの導入を行いました。CM10.1はAndroid 4.2ベースのカスタムROMになります。
導入はXDAのフォーラムに記載されている流れ通りです。
必ず最新の導入方法をXDAのフォーラムで確認してください。
この作業にはKindle Fire HDのルート化とAndroidSDK環境が構築されていることが前提です。
⇒ (ルート化 #1) ドライバーをインストールしてパソコンとKindleを認識させる
⇒ (ルート化 #3) ルート化作業の本番
現在使用しているKindleのOSは、Amazonのストックロムで、2013/5/3時点で最新のバージョン7.3.1です。導入するTWRPのバージョンは2.4.4.0です。
作業は自己責任でお願いします。
adbコマンドを使用するので、設定を開き”その他”⇒”セキュリテ”ィから”ADBを有効にする”を”ON”に変更します。
KindleとパソコンをUSBケーブルで接続し、コマンドプロンプトを起動します。最初に現在のブート、リカバリー、システム領域のバックアップを行います。
ddコマンドで、対象の領域をKindleの”/sdcard”フォルダにコピーします。
実際のコマンドは以下のようになります。
2013/05/18追記
新しく”boot0″ブロックのバックアップが追加されています。
同じようにバックアップすることをおススメします。
“boot0″ブロックには端末固有の重要な情報が含まれているようです。
詳細は以下で確認してください。
<ATTN: Backup your boot0 block today>
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2274338
{code}
adb shell su -c “dd if=/dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.1/by-name/boot of=/sdcard/stock-boot.img”
adb shell su -c “dd if=/dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.1/by-name/recovery of=/sdcard/stock-recovery.img”
adb shell su -c “dd if=/dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.1/by-name/system of=/sdcard/stock-system.img”
{/code}
pullコマンドで、上の3ファイルをKindleからパソコン側コピーします。
実際のコマンドは以下のようになります。
※パソコン側のフォルダは環境にあわせて変更してください。
{code}
adb pull /sdcard/stock-boot.img C:\android-sdk-windows\Rom\CM10.1\Backup\stock-boot.img
adb pull /sdcard/stock-recovery.img C:\android-sdk-windows\Rom\CM10.1\Backup\stock-recovery.img
adb pull /sdcard/stock-system.img C:\android-sdk-windows\Rom\CM10.1\Backup\stock-system.img
{/code}
XDAのフォーラムから必要なファイルをダウンロードします。
- stack
- kfhd7-freedom-boot-7.3.0.img
- kfhd7-twrp-2.4.4.0-recovery.img
- kfhd7-u-boot-prod-7.2.3.bin
続きを読む…