DLNAサーバー:PS3MediaServerを試してみました。
ソフトウェアの名前から、PS3と併用して使うものだと思ってスルーしていたのですが、PS3を持っていなくても、REGZAをクライアントとして直接接続できることが分かり試してみることにしました。
ネットでは”PS3MediaServer”より”PMS”で調べたほうが情報は多く見つかりました。
今回インストールしたバージョンは1.21.1のWindows版です。Windows版以外にMac版、Linux版があります。
インストールして実行すると、以下のようになりました。でっかい三角のびっくりマークは、PS3が見つからなかったことの警告です。
下段の”Detected media renderers”内にWMP(WindowsMediaPlayer)などが表示されています。本当なら此処に、REGZAの情報が表示されなければいけないようです。
このタイミングでREGZAから確認してみると、PS3MediaServerはREGZAから認識されていました。
最初の設定ではパソコンの全ドライブが共有されるようになっています。
DVDISOイメージの内容は、MEncoderを使用してトラッキングされており、英語音声と日本語字幕、日本語音声と英語字幕などで視聴できるようです。
ただし、MPEG2の動画フォーマットも含め、すべての動画は視聴できませんでした。 :-/
動画を視聴するために、設定(conf)ファイルをREGZA用に作成しました。設定ファイルの格納場所は”C:\Program Files\PS3 Media Server\renderers”になります。
今回は、”PS3.conf”をベースにして”RegzaZ9000.conf”の名前で作成しました。
PMSは、”User-Agent”から使用するべき設定ファイルを認識しているようです。”RegzaZ9000.conf”の”RendererName”と”UserAgentSearch”の設定を、以下のように変更しました。
{code}
RendererName=REGZA Z9000
UserAgentSearch=UPnP/1.0 DLNADOC/1.50 Intel_SDK_for_UPnP_devices/1.2
{/code}
再起動してみると、設定した”REGZA Z9000″が認識され表示されました。画像がPS3になっていますが、PS3の設定ファイルをベースにしたためです。
動画の視聴はなかなか上手くいかず、値を変更しながらの確認になりました。どうにかDVDISOの視聴は成功しました。最初の数分しか視聴していませんが、音声や字幕も大丈夫でした。
それ以外の動画は不安定で視聴できていません。”MP4″の動画は音声のみだったり、”MPEG2”は再生できなかったりと
まだまだ調査が必要です。
ちなみに・・・
PMSはJavaで作成されています。メインの”pms.jar”ファイルは圧縮ファイルなので、WinRARなどのアーカイブツールで内容を確認することができます。
例えば、PMSに表示される画像を変更したい場合は、”pms.jar”ファイル内の”resources\images\clients”フォルダに、新しい画像ファイルを格納してjarファイルを再圧縮します。
設定ファイルの”RendererIcon”を、格納した画像ファイル名に変更すると、表示される画像を変更できます。
“RegzaZ9000.conf”の”RendererIcon”を作成した画像のファイル名に変更
{code}RendererIcon=RegzaZ9000.png{/code}
同じように”pms.jar”ファイルの”resources”フォルダ内にある”PMS.xml”を開き
friendlyNameを書き換えれば、REGZAに表示される名称を変更することが出来ます。
“PMS”に変更してみました。PS3を持っていないので、”PS3 Media Server”と表示されるのに違和感を感じていたので。 (8)
次回以降につづく。 :-$ 3
⇒ DLNAサーバーを試す[PS3MediaServer]編 – Z9000の設定ファイルと動画視聴 (C)
色々検索してここに辿り着きました。
私はps3とpcをpmsで共有しているのですが、
この記事のスクリーンショットと同じで
ps3の他にunkown renderというアイコンが表示されています。
これは一体何なのでしょうか?
わかるようでしたら解答を頂けると有難いです。
名無しさん。
こんにちは。デジ備忘 管理人です。
アイコンが表示されるエリアには
ネットワーク内で見つかったDLNA機器が表示されます。
「Unknown Renderer」とはDLNA機器(ソフト)は見つかったけど、
その機器の詳細情報がPMSで特定できないことを意味しています。
ここの記事のように、PMSは機器を特定するために
Confファイルに定義された”User-Agent”を使用しています
もし、一致する内容が存在しない場合、「Unknown Renderer」と表示されます。
名無しさんのネットワーク内にはPS3以外にも
DLNA対応機器(ソフト)が存在している事になります。
PMSの「トレース」を表示し、識別している機器情報と
IPアドレスなどから機器(ソフト)は特定できると思います。
「Unknown Renderer」が何の機器(ソフト)なのかは環境によって異なります。
ちなみに私の環境で表示される「Unknown Renderer」は
NASとして使用している”HVL1-G1.0T”を指しています。
× Render
○ Renderer ← レンダラー
わざわざありがとうございます。
セキュリティ的に問題があるのかと思ったのですが大丈夫のようですね。他の記事も参考にさせて頂きます。